HOME > 鳥大オケとは > 過去の定期演奏会
第54回
日時: 令和4年11月6日(日)
指揮: 三原 明人
曲名
・交響曲第7番「未完成」(シューベルト)
・交響曲第9番「新世界より」(ドヴォルザーク)
第53回
日時:令和3年11月7日(日)
アンサンブルとソロによる演奏会
第52回
令和2年11月23日(月)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止
(団員の親族、友人を招いて代替演奏会を行いました。)
・アンサンブル
・ニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲(ワーグナー)
・交響曲第2番(ラフマニノフ)
第51回
日時: 令和元年11月17日(日)
指揮: 三原 明人
曲名
・交響曲第7番 ニ短調(ドヴォルザーク)
・交響曲第2番 ロ短調(ボロディン)
・序曲「オセロ」(ドヴォルザーク)
第46回
第45回
日時:平成25年12月1日(日)
指揮:三原 明人
曲目:
・交響曲第1番「古典」(プロコフィエフ)
・イタリア奇想曲(チャイコフスキー)
・交響曲第2番(シベリウス)
第44回
日時:平成24年11月18日(日)
指揮:三原 明人
ピアノ:太刀川 琴絵
曲目:
・ピアノ交響曲第2番(ラフマニノフ)
・交響曲第4番(チャイコフスキー)
第43回
日時:平成23年11月20日(日)
指揮:新倉 健
曲目:
・交響詩「フィンランディア」(J.シベリウス)
・「チェコ組曲」(A.ドヴォルザーク)
・交響曲第9番 「新世界より」(A.ドヴォルザーク)
第33回[2001]
・交響詩「フィンランディア」(シベリウス)
・バレエ音楽「三角帽子」(ファリャ)
・交響曲第5番「運命」(ベートーヴェン)
第32回[2000]
・マンフレッド序曲(シューマン)
・バレエ組曲「くるみ割り人形」(チャイコフスキー)
・交響曲第7番(ドヴォルザーク)
第31回[1999]
・僧侶の戦争行進曲(メンデルスゾーン)
・「エグモント」序曲(ベートーヴェン)
・交響曲第1番
第30回[1998]
・フランス軍隊行進曲(サン=サーンス)
・交響曲第7番「未完成」(シューベルト)
・交響曲第5番(チャイコフスキー)
第29回[1997]
・交響曲第8番「ザ・グレート」(シューベルト)
・「カルメン」第1・第2組曲より(ビゼー)
第28回[1996]
・交響曲第94番「驚愕」より第2楽章
・バレエ組曲「眠りの森の美女」(チャイコフスキー)
・交響曲第4番(シューマン)
第27回[1995]
・コリオラン序曲(ベートーベン)
・映画音楽「ハムレット」(ショスタコーヴィチ)
・交響曲第8番(ドヴォルザーク)
第26回[1994]
・交響詩「フィンランディア」(シベリウス)
・バレエ組曲「忍冬(すいかずら)」(新倉健)
・交響曲第5番「運命」
第25回[1993]
・ピアノ交響曲第2番(ラフマニノフ)
・交響曲第9番「新世界より」(ドヴォルザーク)
第24回[1992]
・バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)(ストラヴィンスキー)
・交響曲第4番(ブラームス)
第23回[1991]
・バレエ組曲「流し雛幻想」(新倉健)
・交響曲第6番「悲愴」(チャイコフスキー)
第22回[1990]
・交響曲第8番「未完成」(シューベルト)
・交響曲第2番(ブラームス)
第21回[1989]
・「ペール・ギュント」第2組曲より(グリーグ)
・交響曲第2番(シベリウス)
第20回[1988]
・星めぐりのためのエスキース第(労)番(新倉健)
・交響曲第1番(ブラームス)
第19回[1987]
・「ペール・ギュント」第1組曲(グリーグ)
・交響曲第7番(ベートーヴェン)
第18回[1986]
・「カレリア」組曲作品11(シベリウス)
・交響曲第7番(ドヴォルザーク)
第17回[1985]
・交響詩「フィンランディア」(シベリウス)
・ピアノ協奏曲第2番(ラフマニノフ)
・交響曲第5番「運命」(ベートーヴェン)
第16回[1984]
・歌劇「魔弾の射手」序曲(ウェーバー)
・「カルメン」第1組曲(ビゼー)
・交響曲第5番(チャイコフスキー)
第15回[1983]
・ニュルンベルグの名歌手前奏曲(ワーグナー)
・交響曲第3番「英雄」(ベートーヴェン)
第14回[1982]
・「エグモント」序曲(ベートーヴェン)
・ヴァイオリン協奏曲ホ短調(メンデルスゾーン)
・交響曲第9番「新世界より」(ドヴォルザーク)
第13回[1981]
・交響曲第5番(シューベルト)
・交響曲第8番(ドヴォルザーク)
第12回[1980]
・「ロザムンデ」序曲(シューベルト)
・交響詩「フィンランディア」(シベリウス)
第11回[1979]
・ニュルンベルグの名歌手前奏曲(ワーグナー)
・交響曲第8番「未完成」(シューベルト)
第10回[1978]
・皇帝円舞曲(J.シュトラウス)
・交響曲第2番(シベリウス)
第9回[1977]
・ピアノ協奏曲イ短調より第1楽章(グリーグ)
・交響曲第7番(ベートーヴェン)
第8回[1976]
・交響曲第3番「英雄」(ベートーヴェン)
第7回[1975]
・交響曲第5番「運命」(ベートーヴェン)
第6回[1974]
・交響曲第1番より第1楽章(ベートーヴェン)
・交響曲第9番「ザ・グレート」(シューベルト)
第5回[1973]
・交響曲第8番「未完成」(シューベルト)
・交響曲第1番(ベートーヴェン)
第4回[1972]
・交響曲第3番「英雄」(ベートーヴェン)
第3回[1971]
・「ペール・ギュント」第1組曲(グリーグ)
・交響曲第6番「田園」(ベートーヴェン)
第2回[1970]
・皇帝円舞曲(J.シュトラウス)
・サウンドオブミュージック(ロジャース)
第1回[1969]
・組曲「コーカサスの風景」(I=イワノフ)
・交響曲第8番「未完成」(シューベルト)